fc2ブログ

さいたま→名古屋→さいたま 『美しいN700と美しいFUJIYAMA』

今日も朝も早よから、首都高を走っている。
今日は名古屋に向かっているのだ。
5号線から環状線内回りを経由して、3号線に入る。
用賀を過ぎると東名だ。P1000032.jpg

ひたすら、東名を西に向かって走る。

ところで今日の相棒は、日産のノテ。じゃなくてノート。
MC前の2WDのモデルだ。P1000033.jpg

同僚の使用車両を名古屋まで借りる事となった。
TVCMでは『ビュンビュン系』とか言っているが、どこが『ビュンビュン系』何だか解らない…
この車が好きな方には申し訳ないが、ふにゃふにゃの足廻りにパワーの無いエンジンの、どこが『ビュンビュン系』なのか…
いや、勘違いしてもらっては困るのだが、車としては大変良く出来た車であるが、くどいが『ビュンビュン系』というから変な期待をするんだ…
日産のスモールビュンビュン系ったら、パルサーGTI-Rや古くはチェリーX1-R等が浮かんでしまうのだ。
そんな、ビュンビュン系を造っていた日産がCVTでウィーンってエンジン回転ばかりあがり、走んない車…
それが、今の日産ですね…
コルトRに対抗出来る様なビュンビュン系に期待したい。
ノートは私には余り印象の良くない車である。
そんなノートで西を目指す。
伊勢湾岸に入り、豊田南インター高速を降りる。

名古屋市内数箇所で打合せを行い、ノートを知り合いに預けて、名古屋駅に向かう。
帰りは新幹線だ。P1000067.jpg

いやいや、東海道新幹線は久しぶりだ。
N700系は、良く見るとカッコいいじゃないか。P1000069.jpg

N700系は写真で見る限りあまりカッコ良く関していなかったが、かなりいい感じのデザインだと思う。
新幹線は航空機に比較すると座席の前後ピッチが広いのがいい。
でも、どうしても理解出来ないのが、いちいち来る車内検札。
今時、指定席に座っている人と販売した座席位コンピューターで表示してチェック出来るだろう。
実際に、JR東日本は検札にはこないじゃないか!
まぁ大した事じゃないか・・・

静かな車内ですやすや寝ていると、『ぴぴっぱしゃ』っとやたら携帯のカメラのシャッター音がする。
最初は『うるせぇな!』位に感じていたが、やたら、『ぴぴっぱしゃ』がする。
原因はこいつだ!
P1000076.jpg


美しい、富士山だ。

東京駅に着き、京浜東北線に乗り換えようとホームに行くと、京浜東北は止まっていた。
メチャ混みの山手線で帰った。

走行=411km
鉄路=392km
合計=803km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング