さいたま→名古屋→さいたま 『のぞみ増発???』
今日は朝から運転手付。
って言っても、同僚のハイエースに乗せてもらい、名古屋に向かっているだけ。
正確な表現だと『私は荷物』。
富士川SAで朝食をとる。
軽食コーナーでは、テレビに人が群がり、みんなWBCを観戦している。
5-0で日本が勝っているようだ。
そんな中、豚汁定食を食す。
今日は、雲一つ無い。
富士山がきれいだ。

天気が良く、ぽかぽかの車内。腹は満たされている。
なお且つ、助手席。
戦いである。
相手は・・・
勿論、睡魔である。
とうとう、大井川を渡り、吉田インターを過ぎる辺りで負けた(-_-)zzz
気がついたら、浜名湖。
伊勢湾道に入り、豊明で降りて名古屋に向かう。
名古屋で夕方まで仕事。
帰路は新幹線だ。
18:00丁度発ののぞみ。
ところで、最近のダイヤ改正で、のぞみが最大で一時間当たり9本も走るようになったが、その分ひかりとこだまは減ったはずだ。
私は、普段あまり東海道新幹線を使わないので、気にしていなかったので解らなかったが、こりゃ名古屋で乗って小田原で降りたい人はどうしたらいいんだい?
まさか、名古屋から、こだまで、小田原まで行くんかい?
私の乗ったのぞみを含めて前後6本は、次の停車駅が新横浜ののぞみが4本。
次の停車駅が新横浜のひかりが1本。
残り1本が、各駅に停まる、こだまだった。
こりゃ小田原で降りる人は大変だねぇ・・・
東海道新幹線は、東京/品川/新横浜/名古屋/京都/新大阪の乗降客以外相手にしていないんだろか?
のぞみばっかりじゃ、飛行機と変わらねえじゃねぇか・・・
どうも、何事も大都市圏以外は交通環境が悪くなっているとおもう。
なぜ、あんなにのぞみばっかりになっちゃうんだろ・・・
ちょいと前はひかりが主体だったと思う。
私自身、名古屋に行く時にしか、新幹線は使わないので、途中駅には用事は無いが、そんな私にでも、おかしな現象と思う。
まるっきり、途中駅は見捨てられているみたいだ。
で、静岡空港造ってどうすんねん?
やはり、利用者の殆どは東京/品川/新横浜/名古屋/京都/新大阪なんだろうね。
利益追求だよね。
その他の駅は新幹線のローカル駅にどんどんなっちゃうんだろうな。
第一、新幹線の駅を造り過ぎなんじゃないかな?
あんな、いつ来るか判らない、こだまよりも、在来線の足の速い列車を走らせた方が良かったんじゃないの?
ってな事を考えていたら、のぞみ号が入線して来た。
チッ、700系かよ・・・
それにガラガラじゃん!
とりあえず、ビールを飲んだら眠くなってきた(-_-)zzz
東京駅に着き、混んでいる、京浜東北線に乗り換え、家路についた。
走行=415km
鉄路=392km
合計=807km
って言っても、同僚のハイエースに乗せてもらい、名古屋に向かっているだけ。
正確な表現だと『私は荷物』。
富士川SAで朝食をとる。
軽食コーナーでは、テレビに人が群がり、みんなWBCを観戦している。
5-0で日本が勝っているようだ。
そんな中、豚汁定食を食す。
今日は、雲一つ無い。
富士山がきれいだ。

天気が良く、ぽかぽかの車内。腹は満たされている。
なお且つ、助手席。
戦いである。
相手は・・・
勿論、睡魔である。
とうとう、大井川を渡り、吉田インターを過ぎる辺りで負けた(-_-)zzz
気がついたら、浜名湖。
伊勢湾道に入り、豊明で降りて名古屋に向かう。
名古屋で夕方まで仕事。
帰路は新幹線だ。
18:00丁度発ののぞみ。
ところで、最近のダイヤ改正で、のぞみが最大で一時間当たり9本も走るようになったが、その分ひかりとこだまは減ったはずだ。
私は、普段あまり東海道新幹線を使わないので、気にしていなかったので解らなかったが、こりゃ名古屋で乗って小田原で降りたい人はどうしたらいいんだい?
まさか、名古屋から、こだまで、小田原まで行くんかい?
私の乗ったのぞみを含めて前後6本は、次の停車駅が新横浜ののぞみが4本。
次の停車駅が新横浜のひかりが1本。
残り1本が、各駅に停まる、こだまだった。
こりゃ小田原で降りる人は大変だねぇ・・・
東海道新幹線は、東京/品川/新横浜/名古屋/京都/新大阪の乗降客以外相手にしていないんだろか?
のぞみばっかりじゃ、飛行機と変わらねえじゃねぇか・・・
どうも、何事も大都市圏以外は交通環境が悪くなっているとおもう。
なぜ、あんなにのぞみばっかりになっちゃうんだろ・・・
ちょいと前はひかりが主体だったと思う。
私自身、名古屋に行く時にしか、新幹線は使わないので、途中駅には用事は無いが、そんな私にでも、おかしな現象と思う。
まるっきり、途中駅は見捨てられているみたいだ。
で、静岡空港造ってどうすんねん?
やはり、利用者の殆どは東京/品川/新横浜/名古屋/京都/新大阪なんだろうね。
利益追求だよね。
その他の駅は新幹線のローカル駅にどんどんなっちゃうんだろうな。
第一、新幹線の駅を造り過ぎなんじゃないかな?
あんな、いつ来るか判らない、こだまよりも、在来線の足の速い列車を走らせた方が良かったんじゃないの?
ってな事を考えていたら、のぞみ号が入線して来た。
チッ、700系かよ・・・

それにガラガラじゃん!
とりあえず、ビールを飲んだら眠くなってきた(-_-)zzz
東京駅に着き、混んでいる、京浜東北線に乗り換え、家路についた。
走行=415km
鉄路=392km
合計=807km
スポンサーサイト