餃子の町宇都宮 『餃子以外にも魅力ある街でした』
「みんみんの餃子が食べた~い」と、姪が騒ぐので、
宇都宮に向かってセレナを走らせた。
宇都宮って街は普段は全くと言って良い程用事は無いので、今までに二回しか訪ねた事しか無い。
その二回とも餃子を食べに行った。
訳の解らない景気対策の休日の高速道路1000円で、かなり高速は混んでいると予想したが、予想に反してガラガラの東北道を走り、鹿沼インターで降りて市内に向かう。
パルコの先を曲がり、みんみんの状況を見ると長蛇の列。
いつもながら出足が遅い当家は、朝から何も食べないで来ているので、14:00近くになっているのでさすがに、その列に並ぶ体力は無く、とりあえずパルコの向かいにある、うつのみや表参道スクエアの駐車場に車を置く。
駐車場から見ると、シンフーは意外に空いていそうなので、迷わずシンフーに入る。
大人三人+子供二人で、餃子11人前とライスとスープを平らげる。
あまりに、腹が減っていたので写真を撮り忘れてしまった。
腹いっぱいになり、表参道スクエアの中にある、台湾スイーツ99で、仙草ゼリーを食する。
その後、桜満開の二荒山神社にお参りする。

長崎屋の1Fにある、金谷ホテルベカリーにホテルブレッドを買いにいったが、食いしん坊のおいらと姪の二人だとあれもこれもと気が付くと、なぜかトレー2枚に山盛りのパンの山になる。
そのパンを持ちながら、アーケードにある、オリオン通りを歩く。
オリオン通りの一本西側の川沿いに桜があり、見ていると「この先に枝垂れ桜が11本ありますよ」と、地元の方に教えて頂く。
小さな川沿いをぶらぶらする。
小さな川だが、きれいに整備され川には鯉や金魚が放されていた。
枝垂れ桜は何種類かあり、見事に花をつけていた。

今回、宇都宮に来て思った事。
・意外と言っちゃ失礼だが活気のある街だった。
・電柱が少なく、古い建物と新しい建物が融合されきれいな街並であった。
・なぜか、外国人の多い街であった。
もう少し時間をかけて、宇都宮タワー等も歩いてみたい街であった。
帰りは、北関東道の壬生インターから高速に入る。
帰り道も麻生総理の景気対策とは裏腹に東北道は空いていた。
麻生さん、高速代安くしたって、そんなに出掛けないっすよ。
第一、ガソリン代が無いんだから…
それに、仕事でくたくたのおっさん達は、高速代が1000円になったって遠くには行かないって…
まぁGW位じゃないですか?
1000円の効果が出るのは…
本日の移動距離
走行=289km
宇都宮に向かってセレナを走らせた。
宇都宮って街は普段は全くと言って良い程用事は無いので、今までに二回しか訪ねた事しか無い。
その二回とも餃子を食べに行った。
訳の解らない景気対策の休日の高速道路1000円で、かなり高速は混んでいると予想したが、予想に反してガラガラの東北道を走り、鹿沼インターで降りて市内に向かう。
パルコの先を曲がり、みんみんの状況を見ると長蛇の列。
いつもながら出足が遅い当家は、朝から何も食べないで来ているので、14:00近くになっているのでさすがに、その列に並ぶ体力は無く、とりあえずパルコの向かいにある、うつのみや表参道スクエアの駐車場に車を置く。

駐車場から見ると、シンフーは意外に空いていそうなので、迷わずシンフーに入る。
大人三人+子供二人で、餃子11人前とライスとスープを平らげる。
あまりに、腹が減っていたので写真を撮り忘れてしまった。
腹いっぱいになり、表参道スクエアの中にある、台湾スイーツ99で、仙草ゼリーを食する。
その後、桜満開の二荒山神社にお参りする。


長崎屋の1Fにある、金谷ホテルベカリーにホテルブレッドを買いにいったが、食いしん坊のおいらと姪の二人だとあれもこれもと気が付くと、なぜかトレー2枚に山盛りのパンの山になる。
そのパンを持ちながら、アーケードにある、オリオン通りを歩く。
オリオン通りの一本西側の川沿いに桜があり、見ていると「この先に枝垂れ桜が11本ありますよ」と、地元の方に教えて頂く。
小さな川沿いをぶらぶらする。
小さな川だが、きれいに整備され川には鯉や金魚が放されていた。
枝垂れ桜は何種類かあり、見事に花をつけていた。

今回、宇都宮に来て思った事。
・意外と言っちゃ失礼だが活気のある街だった。
・電柱が少なく、古い建物と新しい建物が融合されきれいな街並であった。
・なぜか、外国人の多い街であった。
もう少し時間をかけて、宇都宮タワー等も歩いてみたい街であった。
帰りは、北関東道の壬生インターから高速に入る。
帰り道も麻生総理の景気対策とは裏腹に東北道は空いていた。
麻生さん、高速代安くしたって、そんなに出掛けないっすよ。
第一、ガソリン代が無いんだから…
それに、仕事でくたくたのおっさん達は、高速代が1000円になったって遠くには行かないって…
まぁGW位じゃないですか?
1000円の効果が出るのは…
本日の移動距離
走行=289km
スポンサーサイト