千歳→羽田→横須賀→さいたま 『関東は暖かい・・・釣りでもしたい・・・』
6:00に起きる。
身支度を済ませ、6:30のバスで空港に向かう。
外に出ると、春の雪が降っていた。
今朝のフライトは7:50発のJL500だから、こんなに早く空港に来なくても良いが、ホテルの送迎バスがこの後の便だと、非常に厳しい時間となってしまう為、空港で朝食をとる事とした。

腹もいっぱいになった状態で、搭乗をしたらそのまま夢の中へ
(-_-)zzz
羽田に到着して、駐車場に置いてあるハイエースを取り、横須賀へ向かう。
さすがに関東は暖かい。
いや、暑い位である。
湾岸から横横に入る。
久里浜の港は波も穏やかで、仕事なんかしないで釣りでもしたい位だ。

久里浜での仕事を終えて、自宅に帰る。
横横道路の佐原インターから湾岸線を抜けて、環状線→5号線と抜ける。
帰路は助手席でウトウトしていたら、あっという間に都内を抜けていた。
本日の移動距離
空路=822km
走行=183km
合計=1005km
身支度を済ませ、6:30のバスで空港に向かう。
外に出ると、春の雪が降っていた。

今朝のフライトは7:50発のJL500だから、こんなに早く空港に来なくても良いが、ホテルの送迎バスがこの後の便だと、非常に厳しい時間となってしまう為、空港で朝食をとる事とした。

腹もいっぱいになった状態で、搭乗をしたらそのまま夢の中へ
(-_-)zzz
羽田に到着して、駐車場に置いてあるハイエースを取り、横須賀へ向かう。
さすがに関東は暖かい。

いや、暑い位である。
湾岸から横横に入る。

久里浜の港は波も穏やかで、仕事なんかしないで釣りでもしたい位だ。

久里浜での仕事を終えて、自宅に帰る。
横横道路の佐原インターから湾岸線を抜けて、環状線→5号線と抜ける。
帰路は助手席でウトウトしていたら、あっという間に都内を抜けていた。
本日の移動距離
空路=822km
走行=183km
合計=1005km
スポンサーサイト