那覇→名護→那覇 『ライフVSエッセ。でも、ワイパー抜けんなよ・・・』
昨晩遅く、那覇に入った。
着陸をし直す程の激しい雨が降っていたが、目が覚めると晴れていた。
モノレールの停車場も駅と考えた場合日本で一番南にある、赤嶺駅の前を歩きレンタカーを調達しに歩く。
さすがに暑いがまだ気持ちの良いレベルである。
今日の相棒はまっきっきのホンダライフ。
市内から南部の得意先を回り、北部を目指す。
ライフは快調に走るが、とにかくパワーが無い。
ホンダ=パワフルの勝手なイメージで先入観があり過ぎるのだろうか、とにかくパワーが足りない。
当家にある、ダイハツエッセより確実にパワーが無い。
いや、正確には車重が重いのである。
それと、エッセは直結の3ATに対してOD付の4AT(多分)の違いもあるだろう。
てきめんなのは、高速道路。
もう110km位がいっぱいいっぱいで少々の登りでも、大きく減速しキックダウンするのである。
でも、それ以外はエッセに比べれば圧倒的に快適なのは事実である。
そんな、ライフで海沿いを走る。
最終的に、名護市まで行き、高速で那覇に戻る。
高速に入ると激しく雨が降ってきた。
そこでワイパーのスイッチON。
しばらくは、快調にシャカシャカと動いていたが、どうも左のワイパーの拭きしろがおかしい。
円弧上に動く外側が拭かないのである。
最初は、ワイパーゴムがちぎれているのだろう位に思っていたが、どうも違う。
段々とその拭かない範囲が広くなってきているのである。
それにともないキーキーと異音がし始めた。
良く見ると、内側に向かってワイパーゴムが抜けているではないか・・・
このまま、ワイパーを動かしていると確実にワイパーゴムは外れる。
仕方ないので、ワイパーを止める。
当たり前だが、撥水コートなんかされている訳は無いので、まるでバイクで雨の中を走っている視界の様に雨だらだらである。
15km程走り、SAで修理に掛かる。
ワイパーゴムの取り付け状態を見ると、内側のストッパーが折れて、留めが効かないのである。

丁度、載っていたコンビニ袋を千切り、紙縒りを作りそれでワイパーゴムを縛り付ける。

これで、何とかワイパーは動かせる。
これで、視界も確保出来て那覇に向かう。
ライフを返して、イオンで買い物と食事をしてホテルに入る。
今日のホテルも昨日と同じ、ホテルグランビュー沖縄。
ホテルに入り仕事を片す。
明日は、予定変更で朝の便で帰京である。
本日の移動距離
走行=192km
着陸をし直す程の激しい雨が降っていたが、目が覚めると晴れていた。
モノレールの停車場も駅と考えた場合日本で一番南にある、赤嶺駅の前を歩きレンタカーを調達しに歩く。
さすがに暑いがまだ気持ちの良いレベルである。
今日の相棒はまっきっきのホンダライフ。

市内から南部の得意先を回り、北部を目指す。
ライフは快調に走るが、とにかくパワーが無い。
ホンダ=パワフルの勝手なイメージで先入観があり過ぎるのだろうか、とにかくパワーが足りない。
当家にある、ダイハツエッセより確実にパワーが無い。
いや、正確には車重が重いのである。
それと、エッセは直結の3ATに対してOD付の4AT(多分)の違いもあるだろう。
てきめんなのは、高速道路。
もう110km位がいっぱいいっぱいで少々の登りでも、大きく減速しキックダウンするのである。
でも、それ以外はエッセに比べれば圧倒的に快適なのは事実である。
そんな、ライフで海沿いを走る。

最終的に、名護市まで行き、高速で那覇に戻る。
高速に入ると激しく雨が降ってきた。
そこでワイパーのスイッチON。
しばらくは、快調にシャカシャカと動いていたが、どうも左のワイパーの拭きしろがおかしい。
円弧上に動く外側が拭かないのである。
最初は、ワイパーゴムがちぎれているのだろう位に思っていたが、どうも違う。
段々とその拭かない範囲が広くなってきているのである。
それにともないキーキーと異音がし始めた。
良く見ると、内側に向かってワイパーゴムが抜けているではないか・・・
このまま、ワイパーを動かしていると確実にワイパーゴムは外れる。
仕方ないので、ワイパーを止める。

当たり前だが、撥水コートなんかされている訳は無いので、まるでバイクで雨の中を走っている視界の様に雨だらだらである。
15km程走り、SAで修理に掛かる。
ワイパーゴムの取り付け状態を見ると、内側のストッパーが折れて、留めが効かないのである。

丁度、載っていたコンビニ袋を千切り、紙縒りを作りそれでワイパーゴムを縛り付ける。

これで、何とかワイパーは動かせる。
これで、視界も確保出来て那覇に向かう。
ライフを返して、イオンで買い物と食事をしてホテルに入る。
今日のホテルも昨日と同じ、ホテルグランビュー沖縄。
ホテルに入り仕事を片す。

明日は、予定変更で朝の便で帰京である。

本日の移動距離
走行=192km
スポンサーサイト