さいてま→羽田→那覇→今帰仁→那覇 『7月8日は那覇の日』
七月に入り七夕の夜も、湿度が高く暑い日々が続いている。
夜は、幾らか涼しい風が吹くが家の中は暑く湿度が高く寝苦しい。
エアコンを掛ければ良いのだが、歳をとったせいか出来れば使いたくない。
一番の問題は湿度である。
しかし、湿度を取ろうとすると室温も下がってしまう。
一応、最新のエアコンだが中々上手く使えていないのが現状だ。
汗をだらだら流しながら帰宅し、シャワーを浴びて冷えたビールを飲む。
これが、最高に美味い。
食事を済ませて、酔って火照った体のままベッドに入る。
ベッドルームは深夜になっても夕方に西日で暖められたままの状態で暑い。
以前は、しばらく前からエアコンをガンガン掛けて部屋を冷やしてからベッドに入っていたが、一応小さな努力としてCO2排出対策を考え現在は部屋に入ってからエアコンを掛けている。
火照った体、火照ったベッド、火照った部屋、そんなだからおのずとエアコンの設定温度は下がる。
まぁ下がるといっても若い頃のように20℃とかではなく、27℃とかであるが・・・
タイマーはセットするがエアコンが切れると夜中に目が覚めてしまい、又SWを入れる。
しかし、次に目が覚めた時は、足はじんじん冷えていて鼻水が出ている。と、言う情けない状況である。
そんな状況だから、元々体調が良くないのに輪を掛け調子が悪い。
今朝も、熟睡出来ずに5:15に目が覚めた。
身支度を済ませて、ちょいと早いが車で羽田空港に向かう。
羽田に到着し、チェックインを済ませる。
今日向かう先は沖縄である。
フライトはJL903、8:05発沖縄那覇行きである。
羽田に向かう車のラジオからは「今日7月8日は7=な、8=はで那覇の日」と、伝えていた。
そんな日に、那覇へフライトである。
しかし、リゾート気分は全く無く、今日は仕事である。
10番スポットからのボーディングだが、さすがに夏の沖縄行き。
凄い数の旅行客である。
もっとも、私も今日明日と一泊二日で沖縄出張に出て、明日の夜東京に帰ってくる。
で、金曜日一日関東で仕事して、土曜日からは姪達を連れて再び沖縄へ向かうのだ。
搭乗は遅れずに行われたが、朝の羽田の滑走路ラッシュでしばらく、待機をしていた。
30分ほど待たされ、熟睡した頃にテイクオフ。
上空に安定飛行に入ったが、今日は気流の関係でよく揺れる。
那覇には、定刻より10分ほど遅れて到着。
空港を出ると暑い。
今日は33℃位になるらしい。
レンタカーを借りて、高速を北に向かう。
一件目の用件は今帰仁村にある。
今帰仁からは名護に出てひたすらR58を那覇に向かう。



そんな中、ラジオを聴いていたが、沖縄では今日は『那覇の日』ってのは全然聞かなかったな。
今日の、宿はパッケージで一緒に取った、那覇イーストホテル。
国際通りからは外れているが、旭橋の駅は近いし、ビジネスホテルとしては十分な機能はあるし、良いホテルである。
シャワーを浴びて食事に出る。
しかし、直ぐに汗みどろ・・・
部屋に帰ってから、再びシャワー。
さすがに、今日はゆっくりと寝たいZzzz
本日の移動距離
走行①=55km
空路=1,584km
走行②=171km
合計=1,810km
夜は、幾らか涼しい風が吹くが家の中は暑く湿度が高く寝苦しい。
エアコンを掛ければ良いのだが、歳をとったせいか出来れば使いたくない。
一番の問題は湿度である。
しかし、湿度を取ろうとすると室温も下がってしまう。
一応、最新のエアコンだが中々上手く使えていないのが現状だ。
汗をだらだら流しながら帰宅し、シャワーを浴びて冷えたビールを飲む。
これが、最高に美味い。
食事を済ませて、酔って火照った体のままベッドに入る。
ベッドルームは深夜になっても夕方に西日で暖められたままの状態で暑い。
以前は、しばらく前からエアコンをガンガン掛けて部屋を冷やしてからベッドに入っていたが、一応小さな努力としてCO2排出対策を考え現在は部屋に入ってからエアコンを掛けている。
火照った体、火照ったベッド、火照った部屋、そんなだからおのずとエアコンの設定温度は下がる。
まぁ下がるといっても若い頃のように20℃とかではなく、27℃とかであるが・・・
タイマーはセットするがエアコンが切れると夜中に目が覚めてしまい、又SWを入れる。
しかし、次に目が覚めた時は、足はじんじん冷えていて鼻水が出ている。と、言う情けない状況である。
そんな状況だから、元々体調が良くないのに輪を掛け調子が悪い。
今朝も、熟睡出来ずに5:15に目が覚めた。
身支度を済ませて、ちょいと早いが車で羽田空港に向かう。
羽田に到着し、チェックインを済ませる。
今日向かう先は沖縄である。
フライトはJL903、8:05発沖縄那覇行きである。
羽田に向かう車のラジオからは「今日7月8日は7=な、8=はで那覇の日」と、伝えていた。
そんな日に、那覇へフライトである。
しかし、リゾート気分は全く無く、今日は仕事である。
10番スポットからのボーディングだが、さすがに夏の沖縄行き。
凄い数の旅行客である。

もっとも、私も今日明日と一泊二日で沖縄出張に出て、明日の夜東京に帰ってくる。
で、金曜日一日関東で仕事して、土曜日からは姪達を連れて再び沖縄へ向かうのだ。
搭乗は遅れずに行われたが、朝の羽田の滑走路ラッシュでしばらく、待機をしていた。
30分ほど待たされ、熟睡した頃にテイクオフ。
上空に安定飛行に入ったが、今日は気流の関係でよく揺れる。
那覇には、定刻より10分ほど遅れて到着。
空港を出ると暑い。

今日は33℃位になるらしい。
レンタカーを借りて、高速を北に向かう。

一件目の用件は今帰仁村にある。
今帰仁からは名護に出てひたすらR58を那覇に向かう。



そんな中、ラジオを聴いていたが、沖縄では今日は『那覇の日』ってのは全然聞かなかったな。
今日の、宿はパッケージで一緒に取った、那覇イーストホテル。
国際通りからは外れているが、旭橋の駅は近いし、ビジネスホテルとしては十分な機能はあるし、良いホテルである。
シャワーを浴びて食事に出る。
しかし、直ぐに汗みどろ・・・
部屋に帰ってから、再びシャワー。
さすがに、今日はゆっくりと寝たいZzzz
本日の移動距離
走行①=55km
空路=1,584km
走行②=171km
合計=1,810km
スポンサーサイト