ポメラ 『モバイルPC・ネットブック・ポメラどれがいい?』

ポメラを買った。
移動時間の中で色々と文面を作りたいものがあるが、PCをその度に立ち上げるのも面倒だし、携帯電話ではこれが打ち込みが面倒である。
一番困るのが航空機内である。
携帯は電源さえ入れられないので、勿論携帯電話でメールは打てない。
最近の携帯は電波OFFモードとか、航空機モードとか付いているが基本的に、電源は切らないといけない。
そうすると、PCに頼るわけだが、立ち上げるのに時間を要し、いくらモバイルPCとは言えA5サイズである。
もう、スカイマークなんかじゃ全く開けない。
スペースもそうだが、立ち上がりのスピードの問題も有る。
長い時間の移動なら良いが、近郊電車の様に乗ったらすぐ降りる様な中では、PCでは話にならない。
勿論、スタンバイモードを使用すれば直ぐに立ち上がるが、残念ながら私のPCのバッテリーが頼りなく、直ぐに無くなってしまうのだ。
その為、バッテリーを新しくしてPCを軽くして立ち上がりを早くするか、ネットブックを買うか、考えていたが、結局必要なのは文章作成が大半であり、エクセルの機能さえPCに任せれば、立ち上がりの圧倒的速さと、軽さでポメラとなった。
PCの時に苦労をしていた、作動時間もポメラなら単4の電池で起動するので心配は無いし、小さくて良い。
買ってきて、現在のこの文章もポメラで作成しているが、特に違和感は無く、使い易い。
二つ折り式のキーボードも、特に違和感は感じない。
これで、ネットとエクセルが出来れば言う事無いが・・・
それじゃネットブックか・・・
モバイルPC・ネットブック・ポメラどれがいい?
どれも、一長一短だね。
購入して約一週間、現在の時点では使い易く重宝である。
スポンサーサイト