盛岡→宮守→住田→三陸→大船渡 『今回はライダーですので・・・』
8:00に目を覚ます。
外を出ると、土砂降り・・・
予報だと、盛岡は午前中までは、何とか雨にはならないはずだったのに・・・
《目指せ龍泉洞》はあっという間にオヤジ達の頭からは消去される。
今日の目的地は大船渡。
本来は、盛岡から龍泉洞に行き、浄土が浜をまわり三陸海岸を南下する予定だった。
しかし雨の為、盛岡からいきなり、大船渡へ向かう。
途中、宮守のめがね橋を訪ねた位。
田瀬湖から県道27→8号でを姥石峠に向かう。
R397の姥石峠のトンネルを抜けた種山ヶ原の道の駅で休憩。
ひっつみ汁で腹を満たす。
途中からR107にスイッチして大船渡に向かうが、さすがに、このまま宿に入るのはなんである。
大船渡に近づくにつれて、路面は乾き始める。
宿に、着いてから釣りって手もあるが、いくらなんでも走らな過ぎである。
一応、オートバイ乗りであり、今日はツーリングである。
そんなんで、日頃から赤坂峠へ向かう。
しかし、途中からは霧に包まれ路面はびちょびちょ。
道は、狭いし落ち葉は有るし、思いっきりスリッピーである。
峠を途中まで下りて来ると、気持ち良い天気になる。
R45の荒川に出る。
ここで、小休止。カッパを脱ぐ。

R45にこのまま出るのはつまらないとなり、県道250を行く。
しかし、この250号線は中々のハードな路面であった。
狭い道路に加え、杉林に囲まれ路面はびちょびちょで、尚且つ『路面に苔が生えている』のである。
ちょいとでも、ラインを外れるとツルっである。
何回か、滑る。
危ねぇ危ねぇ・・・
でも、この道路凄く不思議な事があった。
海面からは、遥か高く、また道も細い中で、何故か山の中の道路脇に小さな漁船が何艘も置いて(捨てて)有るのである。
いくら小さな漁船と言っても、4ton車は必要な位の大きさだし、あんな道路でクレーンは使えないだろうし・・・
不思議である。
それも、何艘も・・・
吉浜からR45に入り、羅生峠を越える。
R45から、再び外れ三陸駅の所から県道9号を綾里に向かう。
快適に走り、大船渡に到着。
今日の宿は大船渡プラザホテル。
チェックインを済ませて、シャワーを浴びて、港から街をブラブラする。
カマモッチクンなるキャラクターを発見。

夕食は、ホテルのフロントのお姉さんに教えてもらった、お店で美味しい海鮮を頂く。
生牡蠣も美味しかったが、〆に頂いた帆立釜めしと、あさり釜めしが美味しかったね。
少し、寂しい街並みであった。
繁華街は、盛駅の方なのであろうか・・・
今日は、早く寝よ。
本日の移動距離
走行=198km
外を出ると、土砂降り・・・

予報だと、盛岡は午前中までは、何とか雨にはならないはずだったのに・・・
《目指せ龍泉洞》はあっという間にオヤジ達の頭からは消去される。
今日の目的地は大船渡。
本来は、盛岡から龍泉洞に行き、浄土が浜をまわり三陸海岸を南下する予定だった。
しかし雨の為、盛岡からいきなり、大船渡へ向かう。
途中、宮守のめがね橋を訪ねた位。

田瀬湖から県道27→8号でを姥石峠に向かう。
R397の姥石峠のトンネルを抜けた種山ヶ原の道の駅で休憩。
ひっつみ汁で腹を満たす。

途中からR107にスイッチして大船渡に向かうが、さすがに、このまま宿に入るのはなんである。
大船渡に近づくにつれて、路面は乾き始める。
宿に、着いてから釣りって手もあるが、いくらなんでも走らな過ぎである。
一応、オートバイ乗りであり、今日はツーリングである。
そんなんで、日頃から赤坂峠へ向かう。
しかし、途中からは霧に包まれ路面はびちょびちょ。
道は、狭いし落ち葉は有るし、思いっきりスリッピーである。
峠を途中まで下りて来ると、気持ち良い天気になる。
R45の荒川に出る。
ここで、小休止。カッパを脱ぐ。


R45にこのまま出るのはつまらないとなり、県道250を行く。
しかし、この250号線は中々のハードな路面であった。
狭い道路に加え、杉林に囲まれ路面はびちょびちょで、尚且つ『路面に苔が生えている』のである。
ちょいとでも、ラインを外れるとツルっである。
何回か、滑る。
危ねぇ危ねぇ・・・
でも、この道路凄く不思議な事があった。
海面からは、遥か高く、また道も細い中で、何故か山の中の道路脇に小さな漁船が何艘も置いて(捨てて)有るのである。
いくら小さな漁船と言っても、4ton車は必要な位の大きさだし、あんな道路でクレーンは使えないだろうし・・・
不思議である。
それも、何艘も・・・
吉浜からR45に入り、羅生峠を越える。
R45から、再び外れ三陸駅の所から県道9号を綾里に向かう。
快適に走り、大船渡に到着。

今日の宿は大船渡プラザホテル。
チェックインを済ませて、シャワーを浴びて、港から街をブラブラする。
カマモッチクンなるキャラクターを発見。

夕食は、ホテルのフロントのお姉さんに教えてもらった、お店で美味しい海鮮を頂く。
生牡蠣も美味しかったが、〆に頂いた帆立釜めしと、あさり釜めしが美味しかったね。
少し、寂しい街並みであった。

繁華街は、盛駅の方なのであろうか・・・
今日は、早く寝よ。
本日の移動距離
走行=198km
スポンサーサイト