霧島→鹿児島AP→大阪AP→市内 『♪あぁここもやっぱり土砂降りだぁ♪』
昨晩の願いも虚しく今日も朝から土砂降り。
霧島市で一仕事し、鹿児島空港へ向かう。
鹿児島では必ず食べる空港そばの『ざぼんラーメン』の溝辺店へ向かう。
頼んだのは勿論ラーメン、それもセット
霧島市で一仕事し、鹿児島空港へ向かう。
鹿児島では必ず食べる空港そばの『ざぼんラーメン』の溝辺店へ向かう。

頼んだのは勿論ラーメン、それもセット

大根の漬物が付きます。コーヒーのミルク入れに入っているのはニンニク。
鹿児島のラーメンも何回食べても美味しいですね。私は大好きです。
空港へ向かう。
今年9月30日で引退するYS‐11が先程降りてきていたので、撮影が出来たらと思い、展望デッキに向かうが、ちょいとした打合せをしている間に福岡へ帰ってしまったみたいで残念・・・
JL2408で伊丹へ向かう。シップはMD90
何時乗ってもMD90系は静かである。高度29000feet、対地速度573mphで順調に飛行。
和歌山上空から奈良上空へ向かい生駒山を右手に見ながら大阪市上空を伊丹へ。
真ん中が淀川です。
ランウエィ32Lにタッチダウン。
ターミナルを出るといつも止まっているリムジンハイヤー

一体、どの様なお方が乗るのでしょうか?私は、スルットKANSAIを使用するハイヤーへ。
大阪モノレールは高床式で東京モノレールとは違い床がフラットで乗りやすい。
てっ言っても床は写っていませんが・・・
阪急で、市内へ。
いつもの駅で降りて歩き出すと、大粒の雨が・・・
『♪あぁここもやっぱり土砂降りだぁ♪』って歩かずにタクシーで・・・

鹿児島のラーメンも何回食べても美味しいですね。私は大好きです。
空港へ向かう。
今年9月30日で引退するYS‐11が先程降りてきていたので、撮影が出来たらと思い、展望デッキに向かうが、ちょいとした打合せをしている間に福岡へ帰ってしまったみたいで残念・・・
JL2408で伊丹へ向かう。シップはMD90

何時乗ってもMD90系は静かである。高度29000feet、対地速度573mphで順調に飛行。

和歌山上空から奈良上空へ向かい生駒山を右手に見ながら大阪市上空を伊丹へ。
真ん中が淀川です。

ランウエィ32Lにタッチダウン。
ターミナルを出るといつも止まっているリムジンハイヤー

一体、どの様なお方が乗るのでしょうか?私は、スルットKANSAIを使用するハイヤーへ。
大阪モノレールは高床式で東京モノレールとは違い床がフラットで乗りやすい。
てっ言っても床は写っていませんが・・・

阪急で、市内へ。

いつもの駅で降りて歩き出すと、大粒の雨が・・・
『♪あぁここもやっぱり土砂降りだぁ♪』って歩かずにタクシーで・・・
スポンサーサイト