fc2ブログ

名寄→稚内→名寄→富良野→千歳 『いやいや走りであった・・・』

少し朝早くから、稚内に向かう。
当初は、昨日の留萌で仕事を終えて、今日は名寄からのはずだった。
しかし、稚内の得意先から打ち合わせの依頼があり、稚内へ向かう。
名寄から稚内は約170kmある。
もちろん、全て一般道で、音威子府から先はサロベツ原野を貫く、がんがん行ける道である。
特に、この時期はネズミ取りに気を付けないといけない。
美深を過ぎると、なんかもの凄い数のダンプが一斉に現場に向かいR40を走り始めた。
これは参った。
抜いても抜いてもまだ前にいる。P8180080.jpg

音威子府から中川に抜ける頃に徐々にあちこちの現場に消えていった。
その後は順調に走り、稚内に到着。P8180081.jpg

得意先で打ち合わせをして一服する隙も無くR40を今度は南下する。P8180082.jpg

さすがにこの時間になると、交通量が多くなってくる。
特に夏休みという事で、ドライブやツーリングライダーが多い。
多いといっても、ここで多いというレベルだが・・・
盆休みは終わったが、まだ休みの人や今が休みを取っている人も結構いるもんなんですね。
羨ましいです。

結局、ペースの上がらないまま音威子府まで帰って来た。
音威子府に入って直ぐに前にダンプが入った。
それも法定速度以外でてれんこてれんこ走ってやがる。
結構、いらいらして来た。
音威子府の街に入り、更に速度は低下。
あっ!
左端にレーダーだ。

良かったねぇ・・・
ダンプのお陰で捕まらなかったよ。

助かりました。
再び名寄に戻り、得意先へ立ち寄り打ち合わせ。
士別のGSでサロベツ原野で虫だらけになったセレナを洗う。
その後、富良野へ向かう。P8180086.jpg

美瑛町から花人街道に入るが、これが想定外に混んでおり、富良野での打ち合わせの時間に焦りがでる。
富良野で打ち合わせはスムーズに終わりその後、JAのスーパーに立ち寄る。
実家にメロンを送る。
富良野の、果肉の赤いメロンだ。P8180087.jpg

私が見ても、良い物とそうでない物の区別がつかないので、サービスカウンターの、少し前のお姉さんに選んでもらう。
何でも、やはり農家さんによって味が違うらしい。
その中から、少し大きめのを三つ選んでもらい、クール便で送ってもらう。
富良野から、今日の残りは千歳まで移動する。
富良野から、滝川に出て、道央道で千歳に向かう手もあるが、富良野から占冠を抜けて夕張から道東道で、千歳東まで移動するルートを選ぶ。
千歳東で高速を降りて、市内で買い物。
今日の宿は、新千歳空港内のホテルコムズ新千歳空港。
夕食は空港内のレストランで食べる予定であった。
その為、夕食は取らずに空港へ向かう。
駐車場にセレナを置き、ホテルにチェックイン。
この時点で20:00。
直ぐに、レストランフロアに向かえば間に合うのだが・・・
電話が鳴った・・・
約一時間・・・
すでに、空港内のレストランは終了・・・
ホテル内にもレストランはあったが、食べたい物が無く、セレナで市内へ戻る。
さっぱりした物が食べたくて、うどん屋か和食ファミレスを探したが、面倒臭くなり一番手前に在った、山岡家で正油ネギチャーシュー。
油抜きを言うのを忘れて、美味しいのだが口の中がネタネタになった。
ローソンでビールを買うかな?と、考えたが、ホテルの自販機で買えばいいや・・・と、そのままホテルに帰る。
しかし、ホテルの自販機は500ml缶で、\500-したよ(泣)ローソンで買えば良かった・・・
しかし、ホテルは部屋も広く快適である。P8180092.jpg

窓の下には、航空機のパーキングスポットが見える、ロケーション的には良いホテルだ。
しかし、今日はよく走った・・・
一部高速を走ったが、殆どが一般道で655kmあった・・・
耐久ツーリングみたいである。
風呂にゆっくり入りビールを飲んだら眠くなってきたZzzz・・・

本日の移動距離
走行=655km
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング