十勝ぐるぐる→千歳→羽田→さいたま 『深夜の首都高の生温い風もいいんでないかい?』
十勝での朝を迎える。
本格的な雨である。
気温は15℃しかない。
今日は、十勝を回り夕方に千歳に移動して、
千歳から東京に戻るルートだ。
無料開放されている広尾道を中札内まで走る。
中札内から先は一般道。
夏の十勝は緑が美しい。
雨で洗われて緑が映えている。

昼に広尾を出る。
帯広市内に戻る。
ある公園のコンクリートの壁がやたら土が付いて汚いのである。
原因はこいつ【蛾】である。
蛾アレルギーのある私は直ぐに退散・・・
ふぅ気持ちわりぃ~
夕方5:00に、新千歳空港に向けて移動を開始する。
音更から道東道に入り、霧の中を走り終点トマムで道東道を降りる。
あとは、占冠から夕張へ急ぐ。
雨はどんどん激しくなってくる。
夕張のセコマで札幌から帯広に向かう同僚と合流し軽く打ち合わせ。
夕張から再び道東道へ。
風も激しくなってくる中、か弱いセレナ号はふらふら走る。
千歳東で、道東道を降りて、駐車場にセレナを置いて空港へ。
空港に着いたのは20:05。
カウンターで荷物を預けて、ラーメン村に急ぐ。
なぜ急ぐのかって?
20:15でラーメン村は終わってしまうのだ。
今日は、あじさいの塩ラーメンが食べたいのだ。
ぎりぎりで飛び込み、一番手前のお店に入り、「塩ラーメンお願いします。」
で、出てきたら何かいつもと違うくない?
スープが透き通ってなく白いのだ。
へっ?
で、店の名前を見たら、【旭川、特一番】って看板だよ。
今更、どうにもならない・・・
食べたら、美味しいじゃん。
何だよ・・・写真撮るの忘れちゃったよ。
で、肝心のあじさいは隣のお店だった。
花畑牧場のまん丸いプリンを買う。
セキュリティーゲートを抜けて、弁当を売っている売店があり、最後の売り込みをしていた。
そこで、カニ飯を買ってしまった。
フライトは最終便のJL550。
シップはB767-300。
乗客はかなり少ない。
積載が軽いのか、軽々と加速して軽々と機体は宙に浮いた。
低気圧で、上空まで雲が厚く、巡航中も揺れが続くフライトとなった。
羽田には、定刻にスポットに到着。
もう23:00を過ぎているというのに、東京は暑い。
ステージアを引き取り首都高に入る。
久しぶりに、サンルーフと窓を全開にしてゆっくり首都高を流す。
流れる風は、北の大地の様に爽やかではないが、流れる夜景と都会の夜がこれはこれで気持ち良い。
いつもなら、湾岸から平和島経由で横羽で帰るが、今日はレインボーブリッジを回る。

帰宅し、シャワーを浴びて、ビールにカニ飯を出したら、かみさんにカニ飯は「こんな時間にダメ!」って冷蔵庫にしまわれてしまった。
明日の朝食だな。
本日の移動距離
走行①=438km
空 路=821km
走行②= 55km
合 計=1,341km
本格的な雨である。

気温は15℃しかない。
今日は、十勝を回り夕方に千歳に移動して、
千歳から東京に戻るルートだ。
無料開放されている広尾道を中札内まで走る。

中札内から先は一般道。
夏の十勝は緑が美しい。
雨で洗われて緑が映えている。

昼に広尾を出る。
帯広市内に戻る。
ある公園のコンクリートの壁がやたら土が付いて汚いのである。

原因はこいつ【蛾】である。

蛾アレルギーのある私は直ぐに退散・・・
ふぅ気持ちわりぃ~
夕方5:00に、新千歳空港に向けて移動を開始する。
音更から道東道に入り、霧の中を走り終点トマムで道東道を降りる。
あとは、占冠から夕張へ急ぐ。
雨はどんどん激しくなってくる。
夕張のセコマで札幌から帯広に向かう同僚と合流し軽く打ち合わせ。
夕張から再び道東道へ。
風も激しくなってくる中、か弱いセレナ号はふらふら走る。
千歳東で、道東道を降りて、駐車場にセレナを置いて空港へ。
空港に着いたのは20:05。
カウンターで荷物を預けて、ラーメン村に急ぐ。
なぜ急ぐのかって?
20:15でラーメン村は終わってしまうのだ。
今日は、あじさいの塩ラーメンが食べたいのだ。
ぎりぎりで飛び込み、一番手前のお店に入り、「塩ラーメンお願いします。」
で、出てきたら何かいつもと違うくない?
スープが透き通ってなく白いのだ。
へっ?
で、店の名前を見たら、【旭川、特一番】って看板だよ。
今更、どうにもならない・・・
食べたら、美味しいじゃん。
何だよ・・・写真撮るの忘れちゃったよ。
で、肝心のあじさいは隣のお店だった。
花畑牧場のまん丸いプリンを買う。
セキュリティーゲートを抜けて、弁当を売っている売店があり、最後の売り込みをしていた。
そこで、カニ飯を買ってしまった。
フライトは最終便のJL550。
シップはB767-300。
乗客はかなり少ない。
積載が軽いのか、軽々と加速して軽々と機体は宙に浮いた。
低気圧で、上空まで雲が厚く、巡航中も揺れが続くフライトとなった。
羽田には、定刻にスポットに到着。
もう23:00を過ぎているというのに、東京は暑い。
ステージアを引き取り首都高に入る。
久しぶりに、サンルーフと窓を全開にしてゆっくり首都高を流す。
流れる風は、北の大地の様に爽やかではないが、流れる夜景と都会の夜がこれはこれで気持ち良い。
いつもなら、湾岸から平和島経由で横羽で帰るが、今日はレインボーブリッジを回る。


帰宅し、シャワーを浴びて、ビールにカニ飯を出したら、かみさんにカニ飯は「こんな時間にダメ!」って冷蔵庫にしまわれてしまった。
明日の朝食だな。

本日の移動距離
走行①=438km
空 路=821km
走行②= 55km
合 計=1,341km

スポンサーサイト