fc2ブログ

さいたま→羽田→千歳→日高→室蘭→函館 『ピーカンのち土砂降り』

朝から東京はいい天気だ。
首都高を走るが朝日が眩しい。R0010067.jpg

しかし、体の調子が今一つだ。
なぜか、動悸が止まらない。
検査を色々と受けたが、原因は不明である。
正直な話、今日は寝ていたかった。
しかし、今日から北海道に向かわなければならない。
いつもの様に銀座線からレインボーブリッジを通り、羽田空港に到着。
出発ロビーに降りると、今日は混んでいる。
今日はごく一般的な月曜日だろ?R0010068.jpg

ほとんどが、行楽客の様でなぜこんな時期に行楽客が多いんだ?
九月に入り学生達の夏休みが終わり旅行代金が下がっているのでお年を召した方々が多い。
意外に多いのが、若い女の子達。
みんな、旭山動物園や美瑛や.・・・
みんな、いいな・・・
楽しそうである。
俺も遊びに行きたい・・・
俺は、仕事・・・
フライトはJL507。
どうやら、満席でキャンセル待ちも出ている様である。
それも、乗りきれなかった様である。
これで、赤字だからね・・・
色んなキャンペーンやりすぎなんだよ。
今も『夢をのせてさーマーキャンペーン』なんかやっている。
こういうのどうかねぇ・・・
年中のっている人達はこんなの応募しないよ。
ディズニーランドに招待らしいが、様は観光客相手だろ?
でも、観光客は一見さんだからね・・・
マイルはまだしも、私がやって欲しいのは、キャンセル待ちの優先と、預け荷物の優先出し位である。
ラウンジも私はいらないねぇ・・・
第一、空港着いてから搭乗までにラウンジでゆっくりしている時間はないしねぇ・・・
その経費削ったら随分違うんじゃないかねぇ・・・
今は、航空運賃も安くなっているしねぇ・・・
もう、いらないサービスは止めた方がいいんじゃなくて?
まぁ私は偉そうな事言える立場じゃないんで・・・
うきうき気分で遊びに北の大地に向かう皆さんとは裏腹な気持ちの私は744に乗りこむ。
幸いに前方シートを確保出来たので静かにフライトは出来そうだ。
天気が良いので、見晴らしは良い。R0010069.jpg

朝も早かったんで、ヘッドホンで軽音楽を聴いてウトウトしていると・・・
「いつも日本航空をご利用頂きまして・・・」
一番、いらないのは【機長アナウンス】がきた。
ありゃなんで、中途半端な時間にやるんかねぇ・・・
大体、飛行時間の半分位の時にやる。
丁度、眠りがいい頃の時間帯である。
ありゃ「はぁ~い、起きなさぁ~い」って感じである。
正直、やめてもらいたい。
そんなに機長アナウンスってみんな楽しみにしているんかねぇ・・・
多少、コトコトと揺れたが、千歳に到着。
九月に入り、北海道の気温は随分と涼しくなってきた。
雨である。
それも土砂降り。
千歳を出て一旦、門別に向かう。
門別で打ち合わせ後、折り返して、室蘭へ。
昼飯を食べる都合で日高道には乗らず、下道を走ってきたら、結局苫小牧まで来ちゃった。
小降りを狙って吉野家に入る。
何も、北海道に来てまで吉野家で牛丼って事でもないが、雨がひどくて、入口の前に車の着けられる所を狙った。
そしたら、それが吉野家だっただけである。
牛丼で昼飯を済ませ、再びR36を室蘭に向かう。
白老辺りでは、もう前もみ得ない位の土砂降り。
実は、私はワイパーを余り使えないのである。
ワイパーを作動させていると前をみている事が出来なくなるのである。
原因は、先端恐怖症なのである。
雨が、強いのはどうでもいいが、ワイパーは使いたくないのだ。
だから、ガラスには撥水コーティング処理をして出来る限りワイパーは作動させないのだ。
でも、これだけ降ると無理である。
ワイパー作動R0010078.jpg

雨の海
R0010080.jpg

室蘭で、一仕事。
室蘭から、今日の宿泊地函館に向かう。
伊達から、道央道に入り八雲までは高速を走る。
途中、日本一長い橋を渡る。R0010082.jpg

八雲からR5に入り走っていたが、空腹と睡魔に襲われる。
途中で、金太郎というラーメン屋を発見。
発見と言うか、以前から気になっていたお店である。
18:00頃で夕食には少し早いが迷わず入る。
金太郎ラーメンを頂く。(この記事は別に)
その後、再びR5で函館を目指す。
市内に入り、途中で買い物をしたりなんかして、20:00にホテルに入る。
今日の宿は、ドーミーイン函館。
初めて、お世話になる。
夕食は、済ませてきているので、そのままチェックイン。
今日は、ホテルでゆっくりしよう。


本日の移動距離
走行①=51km
空 路=821km
走行②=401km
合 計=1,273km
    R0010087.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング