函館→倶知安→余市→札幌 『すっかり秋の空気です』
昨日は土砂降りにやられたが、函館は朝から晴れた。
湿度の無い気持ちの良い秋の風が吹く。
市内で午前中仕事をして、午後から札幌に向かう。
駒ヶ岳が秋の空に映える。
窓を開けて走っていると寒い位だ。
京都の同僚は「暑くてたまんない」と、言っていた。
日本は広い。
噴火湾沿いに走るが、今日は天気が良く、対岸と言うか、これから向かう先の羊蹄山が海の向こうに見える。
なんか不思議な感じだ。
そういや、昼飯を食べないまま、八雲まで来てしまった。
結局、昨晩の夕食をとった金太郎に寄る。
あんかけ焼きそばを食べた後、八雲から道央道に乗り、長万部まで高速を走る。
長万部からは再びR5に入る。日本列島を縦断する一桁国道とは言え、R5も長万部を過ぎると、ガラガラである。


ニセコに向かい、徐々に山を駆け上がって行くと、もうそこは初秋の雰囲気である。
先ほど、海の先に遠くに見えていた、羊蹄山が立派な姿を見せる。

のどかに、牛達が草を食べていた。


倶知安で一仕事して、今日は海回りで、札幌に向かう。
途中、余市で汚れたセレナ号を洗う。
きれいになったセレナで、もうひとっ走り。
小樽から札樽道で札幌西まで。
中之島公園を目指す。
今日の宿はホテル
初めてお世話になるホテルライフォート札幌だ。
楽天から押さえたが、教職員組合の運営のホテルらしい。
きれいだし、安いのが嬉しい。
チェックイン後、繁華街にでる。
しかし、一人だし、昨日からめまいがするし、大人しくラーメン横丁でラーメン食べて帰った。

本日の移動距離
走行=309km

湿度の無い気持ちの良い秋の風が吹く。

市内で午前中仕事をして、午後から札幌に向かう。

駒ヶ岳が秋の空に映える。

窓を開けて走っていると寒い位だ。
京都の同僚は「暑くてたまんない」と、言っていた。
日本は広い。
噴火湾沿いに走るが、今日は天気が良く、対岸と言うか、これから向かう先の羊蹄山が海の向こうに見える。
なんか不思議な感じだ。

そういや、昼飯を食べないまま、八雲まで来てしまった。
結局、昨晩の夕食をとった金太郎に寄る。
あんかけ焼きそばを食べた後、八雲から道央道に乗り、長万部まで高速を走る。
長万部からは再びR5に入る。日本列島を縦断する一桁国道とは言え、R5も長万部を過ぎると、ガラガラである。


ニセコに向かい、徐々に山を駆け上がって行くと、もうそこは初秋の雰囲気である。
先ほど、海の先に遠くに見えていた、羊蹄山が立派な姿を見せる。

のどかに、牛達が草を食べていた。


倶知安で一仕事して、今日は海回りで、札幌に向かう。
途中、余市で汚れたセレナ号を洗う。
きれいになったセレナで、もうひとっ走り。
小樽から札樽道で札幌西まで。
中之島公園を目指す。
今日の宿はホテル
初めてお世話になるホテルライフォート札幌だ。
楽天から押さえたが、教職員組合の運営のホテルらしい。
きれいだし、安いのが嬉しい。
チェックイン後、繁華街にでる。
しかし、一人だし、昨日からめまいがするし、大人しくラーメン横丁でラーメン食べて帰った。

本日の移動距離
走行=309km

スポンサーサイト