fc2ブログ

帯広→釧路→帯広 『鶴の愛の舞』

昨晩は最悪の夜となった。
上層階の足音と思われる音がうるさいのだ。
当初は、こちらもテレビをつけて、酒を呑んでいたので『なんかゴトゴトするなぁ』位にしか思っていなかった。
疲れていたので、23:30位にベッドに入った。
しかし、そのゴトゴト音は続く。
大抵の事は気にしないで寝れる私だが、とても耐えられない。
ある一定の間隔である一定のリズムで起こるので、エレベーターの走行音か、配管のエアーハンマーの音かと考えた。
しかし、こんな新しいホテルで尚且つ、エレベーターからもパイプシャフトからも離れているので、それは無いだろうと考えた。
しかし、明日も泊まる予定だし、とりあえずフロントに電話をしてみた。
そしたら、部屋を替えてくれると言う。
部屋に来てくれたフロントのお姉さんに聞くと、他の部屋からも苦情が出ており、私の上の部屋の宿泊客が、ろれつが回らない程酔っていて大声で歌っていると言う。
そんな理由で私が部屋の移動をするのも、納得いかない話だが、とりあえず部屋を替わる。
しかし、どこまで酔うとそんなになるのであろうか・・・
結局、部屋を替わったあとも中々寝付けなかった。
そんな、夜を過ごしたが、朝はきた。

日本列島には、大きな台風が南から近づいて来ており、その台風が秋雨前線を刺激して西日本から関東にかけては雨のようだ。
しかし、十勝は気持ちの良い青空だ。R0010377.jpg

寝不足のまま、国道38号を東へ向けて走る。釧路まで行き、一仕事。
釧路で見かけた立派なお寺R0010382.jpg

予定より長引き、昼を大きく回った頃、やっと昼飯。
帯広への帰り道に馬主来沼のドライブインで豚丼を食べる。R0010384.jpg
蛸と烏賊を干していた。R0010385.jpg

直別から厚内に向けて、国道を離れる。R0010390.jpg

昆布刈石の絶景。R0010391.jpg


浦幌に向かう。
途中、道はダートとなる。R0010393.jpg


浦幌では、鶴の愛の舞を見かける。R0010398.jpg

R0010396.jpg

さすが北海道である。
夕方買い物をして、暗くなった街でセレナ号のライトを点ける。
なんか暗いなぁ・・・
左のライトが切れている。
H4のローピームが切れてしまっていた。
一旦、ホテルに入り着替えて、オートパックスにH4バルブを買いに行く。
何にしようか・・・
値段と、色も様々である。
悩んでいたが結局、高橋国光監督に敬意を表してレイブリックの4400Kにした。

帯広駅北駐車場で、明るい中バルブ交換をする。
R0010406.jpgR0010407.jpg


もう少し、白くても良かったかな?
でも、白いと雨や雪の日に見えないんだよね。

今日の宿は、昨日と連泊のリッチモンドホテル帯広駅前。
月が奇麗な夜である。R0010410.jpg

今日は、ゆっくり寝よう・・・
酔っぱらいは、居ないだろうな・・・

本日の移動距離
走行=307lm
   
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング