とうとういじってしまったエッセ号 『ラブリースイートレーベル アナムホイール+RS-R Ti2000 』
エッセ号は、細いタイヤと柔いサスでちょい乗りはいいが、ちょいとペースを上げたりするとふらふらする。
なので乗ってて楽しくないのである。
かみさんが買ったエッセなんでノーマルで乗るつもりでいたが、かみさん自ら「なんかふわふわしない?」って言うんで、結局脚回りを入れ替えてしまった。
サスは、車高調は高いし、走りはそんなに求めていないので、RS-R Ti2000 ダウンサスにした。
問題はホイール。
主に乗るのは、かみさんである。
本当は、マッドチタン系の濃い色のスポーク系のホイールを組みたいが、そんな訳にはいかない。
色々と考えているうちに、ミケランジェロなんかも考えたが、中々見つからないのでネットで徘徊し、探していたら、HEART VOICE ラブリースイートレーベル アナムホイールに出逢った。
次の問題はホイール径を15インチにするか、14インチにするかである。
もうこの時点では、乗り心地なんか考えちゃいないから、デカホイールを入れようかちょいと考えたが、あんまりローハイトだとガリ傷が付きやすいので14インチに落ち着く。
タイヤサイズは165/55-14で、ヨコハマのDNAエコスである。
ホイールサイズは5.00-14+45。
サスとホイールが到着。
速攻で、取付にかかる。
FFの軽なんでとても簡単である。
小一時間程で終了。

フロントタイヤは、ほぼツライチ。
チョイ乗りをしてみる。
RS-R Ti2000 ダウンサスは丁度良い感じでした。
とうとういじり始めてしまった、エッセである。
でも、乗っていて楽しい(^◇^)
なので乗ってて楽しくないのである。
かみさんが買ったエッセなんでノーマルで乗るつもりでいたが、かみさん自ら「なんかふわふわしない?」って言うんで、結局脚回りを入れ替えてしまった。
サスは、車高調は高いし、走りはそんなに求めていないので、RS-R Ti2000 ダウンサスにした。
問題はホイール。
主に乗るのは、かみさんである。
本当は、マッドチタン系の濃い色のスポーク系のホイールを組みたいが、そんな訳にはいかない。
色々と考えているうちに、ミケランジェロなんかも考えたが、中々見つからないのでネットで徘徊し、探していたら、HEART VOICE ラブリースイートレーベル アナムホイールに出逢った。
次の問題はホイール径を15インチにするか、14インチにするかである。
もうこの時点では、乗り心地なんか考えちゃいないから、デカホイールを入れようかちょいと考えたが、あんまりローハイトだとガリ傷が付きやすいので14インチに落ち着く。
タイヤサイズは165/55-14で、ヨコハマのDNAエコスである。
ホイールサイズは5.00-14+45。
サスとホイールが到着。
速攻で、取付にかかる。
FFの軽なんでとても簡単である。
小一時間程で終了。

フロントタイヤは、ほぼツライチ。
チョイ乗りをしてみる。
RS-R Ti2000 ダウンサスは丁度良い感じでした。
とうとういじり始めてしまった、エッセである。
でも、乗っていて楽しい(^◇^)
スポンサーサイト