fc2ブログ

彩湖→秋ヶ瀬 『運動不足の解消』

ここのところ、運動不足の日々が続いていた。
先日、友人と会って色々と話をしていたら、彼は自転車にのめり込んでいるらしい。
おいらも以前は乗っていたが、ここのところ全く乗っていない。
話を聞いているうちに乗りたくなって来た。
しかし、実際のところ買い物に乗って行く程度しか乗っていないのが現実である。
年末年始に北海道にスキーに行くが、このままでは運動不足で滑るどころではないと思う。
両方を兼ねて、BD-1Cを引っ張り出した。
と、言っても2Km程離れた医者まで向かっただけなのだが・・・
まぁ少し遠回りしながら、往復で5km位でちょい乗りには丁度良く、帰りにちょいと遠回りして10km位を軽くゆっくり走ろうと思って医者に向かった。
途中、公園等を回り、医者の駐輪場へ・・・R0010670.jpg


あれっ(・・?

鍵無いじゃん(^_^;))))))…

そうなんである。
長く伸びたBD-1Cのハンドルポストにワイヤーロックは付いているのだが、そのワイヤーロックの『鍵』が無いのである。
しまった(*_*;
まさか 、自転車とは言えBD-1である。
それなりの値段の【高級車】である。
そのまま、駐輪場に止めておく訳にもいかない。
参った(泣)

仕方ない、一度戻るか・・・
家に帰るには上り坂なんである。
それに北風の向かい風。
一旦、鍵を取りに最短コースで帰宅。
鍵を取り、再び医者に向かう。
やっと、受付を済ませたが、インフルエンザの影響で受診者が多く二時間待ちとの事。
腹も減ってきたので、かみさんに電話をして「一回帰っから」。
医者のそばのスーパーでブランチの材料を買い、リュックに詰めて、再びBD-1のペダルを漕ぐ。
なんで、行ったり来たりしてんだ?
うちで、遅い朝食にサンドイッチを作り、呑気にしていたら、あら(-_-;)もう、時間じゃないか・・・
腹も満たされ、追い風の下り坂を順調にペダルを漕ぐ。
さっきとは、全く違う状況である。
人生いつも、追い風の下り坂なら楽々だが・・・
そう、下り坂の先は底である。
おいらはいつも、その底まで行かないと気がつかない、お調子者なんである。

で、スポーツにはあまり縁の無さそうだった友人に刺激され、ペダルを漕いでいる。
結局、医者が終わってからしばらく走り、この日は約40km位走った。
そして、不健康な運動不足オヤジはボロボロになった。

で、このままでは駄目だと思い、だるい足に気合いを入れて、懲りずに翌朝またBD-1Cを引っ張り出した。
向かったのは彩湖。R0010672.jpg
R0010673.jpg

戸田市の道満パークの奥(?)にある人工湖と言うか、調整池である。
今まで、皆が「彩湖の外周を走っている」とは聞いていたが、初めて来たのである。
意外にと言っちゃなんだが良い所じゃないか・・・
ぐるっと一周近く4/5周程回る。
そこから、武蔵野線の下をくぐり抜け、荒川添いに秋ヶ瀬公園に移動する。

この辺りで今日だけでも、もう30km位は走っている。
昨日の40kmとで、もうバテバテかと思いきや、意外にそうでもない。
むしろ、今朝方の方が辛かった。
秋ヶ瀬に入るとフラットな道路を結構一生懸命走るが、日頃何もしていないのでロードバイクにびゅんびゅん抜かれる。
脇道にそれて田んぼの畦道を走る。R0010675.jpg

この様な路面の悪い所を走ると余計顕著に出るのが、BD-1の直進性の悪さだ。
サスペンションのお陰で乗り心地はいいが、直進性が悪い。
これは小径タイヤの問題だけではなく、キャスター角の問題だろう。
ステムから真っ直ぐ下ろしたライン上位にフロントハブがあるのだ。
通常、自転車でもバイクでもそのラインより前にハブがあるのが普通でここで直進性をあみ出しているのだが、それが無いのである。
実際に解り易いのが【手放し運転が出来ない】のだ。
又、後ろを振り返ったりした際に予想以上にフラつく。
まぁ普通に前向いて走っている分には問題は無いのだが・・・
あと、私のはハンドルが近いCタイプだからだろうか?
【立ち漕ぎが出来ない】いや、しにくい。のだ。
これも、キャスター角の問題の直進性の問題と思う。
プジョーの20インチミニベロも持っているが、こちらも小径ホイールだが、その様な症状は無い。
そんな、BD-1Cで帰路につく。
土手道を脱出して路面の良い所に出ればスイスイ走る。
もう少し、街中を走り帰宅した。

今回は、足がバンバンになる訳でもなく尻も痛くならず、意外に快適に走る事が出来た。
運動不足解決の為にも、しばらく続けるか・・・

昨日/今日の移動距離
走行=約80km
スポンサーサイト



テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング