fc2ブログ

さいたま→新木場→さいたま 『答えはハヤッ(^^)v「電車で帰ろっ!」』

朝目が覚めると、風が強い。
どう考えても北風である。
南へ向かうと追い風、北へ向かうと向かい風である。
人生出来る事なら向かいと登り坂は避けたい軟弱者のおいらは、その向かい風を避ける為、魔法の袋をリュックに詰め込んで、朝からボタに出た。
8:00ジャスト。
自宅を出る。
何処へ行こうか考えていたが、とりあえず秋ヶ瀬に向かった。R0010736.jpg

やはり、北風が強い。

南へ向かう。
彩湖から土手沿いをずっつく進む。
笹目橋の下にある『早瀬の渡し跡』R0010737.jpg

ボード練習場の脇を通る。R0010738.jpg

ここまでは、順調だった。
戸田橋で右岸側に渡ってしまえば良かったのだが・・・

まずは橋の下を行った。土手を登るはめに・・・R0010739.jpg


そのまま左岸を突き進んだ。
そしたら、途中で道が無くなった(泣)R0010740.jpg

途中、土手の上で念入りに自分の股ぐらを舐めまくっているを発見。



話しかけたら、シカトしたんてR0010741.jpg


「なにしてんじゃ~ぼけぇ~」

って脅かしたら、

「ブニャー

って逆ギレされた。

多分、最高のひと時だったんだろう・・・白昼堂々と・・・

こんな状態を繰り返しながら結局、港北橋まで行ってしまった。R0010742.jpg

その間、対岸を見ると、スイスイと走っている自転車の姿が・・・
おいらは、ただの土手走りになっていた。
やっと、港北橋で右岸に行く。
そしたら、走りやすいのよ。R0010743.jpg

でも、周り速すぎ!

高速道路の中を軽で走っているって言うか、いやもっとだな、サーキットを純レーサーの中をプロダクションレーサーで走っている様な感じである。
そう、周りはロードがガンガン行くのである。
おいらはその中を左端をのたのたと進む。
これは、自転車の性能差もさる事ながら、一番は乗り手の問題だ。
もう非力何である。
じゃロードならちゃんと走れるのか?ったら全く無理なお願いだろ。
それでも何とか進んで行く。

この辺りで腹が減ってどうにもならない。R0010744.jpg

とりあえず、飲み物は持っているが、腹が減った(泣)。
で、何処から戻ろうか?
中々決断がつかない。途中、河口まで○kmってポストがある。

結局、終点まで来てしまった。
R0010748.jpg

で、終点からどうしようか?
とりあえず、戻り始めた。
しかし・・・
向かい風なんである(>_<)
年老いた、運動不足のおいらは、500mも走らないで結論を出した。

『電車で帰ろっ!』

ここから、一番近くて、家に一番近く、乗り換えの無い電車は?
そう、りんかい線+埼京性線である。

コンビニでコーヒーを飲みながら、かみさんにメール。
「帰って飯食べっから」
新木場駅に向かう。R0010751.jpg

ここで魔法の袋が登場。

パタパタとBD-1を畳む。
リアタイヤをたたみ、シートポストを沈めたら、何かパチッと飛んだ?

なんだ?
とりあえず、自転車はたたむ。
でも、なんの部品か解らない。
飛んで行った方向の垣根の中を捜索。
有った、有った。
こいつだよ。R0010753.jpg

メインフレームとリアのフレームのロックの黒い樹脂のやつ。
ここで考えていても仕方ないので、とりあえずBD-1を輪行袋に詰めてりんかい線の乗り場に向かう。

丁度、川越行きの快速があり、出発間際だったが駆け足で乗る。

迷惑にならないように一番後ろを陣取って武蔵浦和まで乗って行く。
朝の下り電車はガラガラだった。R0010752.jpg


武蔵浦和で組み上げる。
やはり、リアフレームがぶらんぶらんである。
でも走るのには問題は無いのでそのまま自宅へ。
昼飯を食べて用事を済ませて、その部品を手配してもらいに自転車屋に向かう。
但し、リアフレームはタイラップで固定をした。
Ysロードに在庫はあり、部品をもらう。R0010754.jpg

帰って取り付け。

今日は、復活のボタにしては、結構走った。


走行(自転車)=66km
鉄路=43km
合計=109km
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

雷鳥

Author:雷鳥
四輪・バイク・自転車・飛行機・電車・船と問わず乗り物と旅と生き物と食べるのが大好きではあるが、一つとして精通している物は無く、かと言って全く解らない訳でもない単なる中途半端な興味本位の、その辺にいる半分遊び人のおっちゃんです。

苦手な物
はっきり言って『パソコン』

好きな食べ物
チープなラーメン

苦手な食べ物
『ふき』と『うど』

好きな動物
何でも好きだが、『まぬけ系』
特に鳥類が好き
中でも、『雷鳥』と『マゼランペンギン』

愛車は
バイク
1号機
BMW R1250RS(2021)

2号機=
Vespa GTS Super300Racing Sixties
(2020)

3号機=KAWASAKI W800(2022)


1号機=
NV350 CARAVAN 4WD P-GX (2019)

2号機=
BMW318iT (2018)

自転車
1=650Aランドナー BS DT-6210(1978)
2=PEUGEOTマーレ
3=BD-1 CAPREO
4=3RENSHO MTB
5=BD-1C(かみさんの)
6=Cannondale badboy Disk
7=Bianchi FENICE PRO
8=BH ZEPHYR


で、あちこちウロウロしています。
バイクでのサーキットは、じじぃなので卒業しました。

安い海外旅行が好きです。
だって、金掛からないから…

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング
ちょいと押してみて下さいな。

FC2ブログランキング