帯広→広尾→帯広→釧路→北見 『いい湯でした。』
ホテルで朝食をとり、広尾へ向かう。
気温は低いが天気は良い。
広尾はサンタクロースのサンタランドだ。
この山の上にあるが行った事はない。
一旦、帯広に戻る。
日が傾きかけた頃、釧路に移動。
釧路で一仕事して、阿寒経由で北見に向かう。
気温は下がっていました。
一番下がった所で-13℃まで下がった。
昼間陽が当らない所はガチンガチンのアイスバーンである。
今日は北見泊まり。
初めてお世話になる、北見ピアソンホテル。
チェックイン後、街に出る。
寒い>゜))))彡
でも、商店街は何もやっていない(-。-)y-゜゜゜
でも、テクテク歩く。
結構歩いてホテルに戻る。
冷え切った体を温める為にホテル内の温泉若松の湯に行く。
いやぁ~いい湯だった。
ビールを飲みテレビを見ていると『水道の凍結注意』とテロップが出ていた。
本日の移動距離
走行=474km
気温は低いが天気は良い。

広尾はサンタクロースのサンタランドだ。
この山の上にあるが行った事はない。

一旦、帯広に戻る。
日が傾きかけた頃、釧路に移動。

釧路で一仕事して、阿寒経由で北見に向かう。

気温は下がっていました。
一番下がった所で-13℃まで下がった。

昼間陽が当らない所はガチンガチンのアイスバーンである。

今日は北見泊まり。
初めてお世話になる、北見ピアソンホテル。
チェックイン後、街に出る。
寒い>゜))))彡
でも、商店街は何もやっていない(-。-)y-゜゜゜

でも、テクテク歩く。

結構歩いてホテルに戻る。
冷え切った体を温める為にホテル内の温泉若松の湯に行く。
いやぁ~いい湯だった。
ビールを飲みテレビを見ていると『水道の凍結注意』とテロップが出ていた。
本日の移動距離
走行=474km

スポンサーサイト