東京→長岡→東京 『へぎそば』
朝目覚めたら、今日も蒸し暑い。
バルコニーに出ても生暖かい湿った風が身体に纏わり付く。
夕べも寝苦しい夜を過ごして寝不足である。
こんな季節は北海道で快適に過ごしたいが世の中そんなに上手くいかない。
昨日、蒸し暑い山陰から戻ってきたのに、今日は新潟に向かう。
最寄駅で『とき317』のチケットを購入しようと券売機に向かい、ピッピッと画面にタッチ。しかし、券売機の答えは『満席』(-.-;)
この暑い時期に立ち席はたまらん。
とりあえず乗車。
こんな時は自由席なんて空いているはずもなくデッキまでいっぱいなのは想像は安易である。
とりあえず、9号車グリーン車の 車掌室の脇のドアから乗る。
汗だくの車掌さんに『何処空いていますか?』と聞くが申し訳なさそうに『満席なんですよぉ』との回答。
ここで諦めてはいけない。
今度は涼しげな顔をした若い車掌さんにアプローチ。
『グリーン車なら1席ご用意出来ます』
グリーン席をゲット。
この2000円が高いか安いと考えるかは、人それぞれであろう。でも今日のバテバテの私には2000円以上の価値は十分にある。
ところでグリーン料金ってこんなに安いの?
なんだかんだしている間に浦佐に到着。
駅を出たら雨が降っていた。
同僚と待ち合わせ。
バルコニーに出ても生暖かい湿った風が身体に纏わり付く。
夕べも寝苦しい夜を過ごして寝不足である。
こんな季節は北海道で快適に過ごしたいが世の中そんなに上手くいかない。
昨日、蒸し暑い山陰から戻ってきたのに、今日は新潟に向かう。
最寄駅で『とき317』のチケットを購入しようと券売機に向かい、ピッピッと画面にタッチ。しかし、券売機の答えは『満席』(-.-;)
この暑い時期に立ち席はたまらん。
とりあえず乗車。
こんな時は自由席なんて空いているはずもなくデッキまでいっぱいなのは想像は安易である。
とりあえず、9号車グリーン車の 車掌室の脇のドアから乗る。
汗だくの車掌さんに『何処空いていますか?』と聞くが申し訳なさそうに『満席なんですよぉ』との回答。
ここで諦めてはいけない。
今度は涼しげな顔をした若い車掌さんにアプローチ。
『グリーン車なら1席ご用意出来ます』
グリーン席をゲット。

この2000円が高いか安いと考えるかは、人それぞれであろう。でも今日のバテバテの私には2000円以上の価値は十分にある。
ところでグリーン料金ってこんなに安いの?
なんだかんだしている間に浦佐に到着。
駅を出たら雨が降っていた。

同僚と待ち合わせ。