さいたま→八戸→さいたま 『仙台から先はガラガラだよ』
三浦半島での海辺での生活も、昨日で一段落した。
さいたまの自宅に戻ったのは、日付が替わっていた。
休む暇も無く、今日は八戸に打合せに出掛ける。
今年の年度末はとても忙しい。
会社での打合せを終え、はやて13号に乗り込む。
混んでるねぇ…。
ほぼ、満席だよ。
幸いにして、二列の通路側が取れたがら良かったが、危なく三列のまん中、そう魔のBシートになるところだった。
まぁ、ほとんどの人が仙台で降りてしまったが…
福島を過ぎると、先日の雪がまだ残っていた。
仙台も珍しく雪景色。
仙台からは車内はガラガラである。
青森まで新幹線が開業しても、はたしてどれ位の人が乗るのだろうか?
ましてや、札幌なんか・・・
確かに新幹線は速い。
東京から、八戸まで約三時間。
今度の、青森開業すると青森までやはり三時間で走るらしい。
でも、それだけの需要はあるんかいな?
まぁ大量に人が動く、札幌と東京となったら、時間的にも飛行機だろうし、函館や青森からは動く人数は知れているだろうから、長大編成の新幹線より、小型機を本数飛ばした方が効率的なんじゃないかと思う。
CO2問題を除いての話だが…。
もう盛岡を出ると貸切状態である。
平日のはやては仙台より先は6両でいいんじゃないか?ってな位しか乗ってない。
フル規格で札幌まで通してどうすんのかねぇ…
まぁ私の考えるレベルの事じゃないが…
これも、ダム問題と一緒だよね。
走り出したら、止まらないってやつだよね。
そんな事を考えていたら、盛岡に着いたよ。
天気も良く岩手山が車窓に見える。
八戸に到着。
とりあえず、ラーメン食べる。
八戸ラーメンすしセット。
レンタカーを調達。
ちょいとしか乗らないんだけど、タクシーより安いし、自由に動けるし、レンタカーを選んだ。
珍しく、八戸も雪化粧。
打合せはスムーズに済み早く終わった。
どうやら、今日は帰れそうである。
18:00八戸発の、はやて28号をおさえてあったが、16:06のはやて22号に変更する。
帰りは、ゆっくり寝たいので、グリーン車にした。
しかし、なぜかよく揺れる。
特にトンネルに突入すると、異常を感じる位よく揺れるのだ。
これじゃなんの為に、グリーン車に乗ったのか・・・
でも、意外にこの揺れが眠りを誘う。
帰りも仙台から、満席。
うとうとしていたら、宇都宮を通過。
帰りは大宮で降りる。
家帰ろっ。
本日の移動距離
鉄路=1,262km
走行= 17km
合計=1.279km
さいたまの自宅に戻ったのは、日付が替わっていた。
休む暇も無く、今日は八戸に打合せに出掛ける。
今年の年度末はとても忙しい。
会社での打合せを終え、はやて13号に乗り込む。
混んでるねぇ…。
ほぼ、満席だよ。
幸いにして、二列の通路側が取れたがら良かったが、危なく三列のまん中、そう魔のBシートになるところだった。
まぁ、ほとんどの人が仙台で降りてしまったが…
福島を過ぎると、先日の雪がまだ残っていた。
仙台も珍しく雪景色。

仙台からは車内はガラガラである。
青森まで新幹線が開業しても、はたしてどれ位の人が乗るのだろうか?
ましてや、札幌なんか・・・
確かに新幹線は速い。
東京から、八戸まで約三時間。

今度の、青森開業すると青森までやはり三時間で走るらしい。
でも、それだけの需要はあるんかいな?
まぁ大量に人が動く、札幌と東京となったら、時間的にも飛行機だろうし、函館や青森からは動く人数は知れているだろうから、長大編成の新幹線より、小型機を本数飛ばした方が効率的なんじゃないかと思う。
CO2問題を除いての話だが…。
もう盛岡を出ると貸切状態である。
平日のはやては仙台より先は6両でいいんじゃないか?ってな位しか乗ってない。
フル規格で札幌まで通してどうすんのかねぇ…
まぁ私の考えるレベルの事じゃないが…
これも、ダム問題と一緒だよね。
走り出したら、止まらないってやつだよね。
そんな事を考えていたら、盛岡に着いたよ。

天気も良く岩手山が車窓に見える。

八戸に到着。

とりあえず、ラーメン食べる。
八戸ラーメンすしセット。

レンタカーを調達。
ちょいとしか乗らないんだけど、タクシーより安いし、自由に動けるし、レンタカーを選んだ。
珍しく、八戸も雪化粧。

打合せはスムーズに済み早く終わった。
どうやら、今日は帰れそうである。
18:00八戸発の、はやて28号をおさえてあったが、16:06のはやて22号に変更する。
帰りは、ゆっくり寝たいので、グリーン車にした。
しかし、なぜかよく揺れる。
特にトンネルに突入すると、異常を感じる位よく揺れるのだ。
これじゃなんの為に、グリーン車に乗ったのか・・・
でも、意外にこの揺れが眠りを誘う。
帰りも仙台から、満席。
うとうとしていたら、宇都宮を通過。
帰りは大宮で降りる。
家帰ろっ。
本日の移動距離
鉄路=1,262km
走行= 17km
合計=1.279km
スポンサーサイト